リフレクソロジーとは 施術内容 禁忌事項
■ 『REFLEX(反射)』『-OLOGY(「学」「論」の意味を表す接
尾語)』を合わせた言葉で、反射療法などと呼ばれています。
■ 『体性‐内臓反射』のように、内臓の状態を体表面に表現させる
反射区は身体の様々な箇所に存在しますが、いわゆる一般的に
言われております『リフレクソロジー』は、主に足の裏の特定
部位を押したり擦ったりすることで内臓も含めた身体の各部分
に変化が起こる現象を利用した自然治癒力を高める療法です。
■ ストレスを軽減して深いリラックスをもたらしたり、リンパや
血液の流れを良くして老廃物の排泄を促進することで、心身の
バランスをとるとも言われています。
■ 「リフレクソロジーは内臓へのアプローチだけ」と思われがち
ですが、実は『足がつりやすい』『足のむくみ』『足の冷え』
など、足自体の不調にも効果が期待できます。
■ マッサージクリームを使い、手のひらや指で、足に『押圧』や『擦る』などの刺激を与えます。
■ 指の関節を使った刺激はございますが、棒などの器具を使った刺激は行ないません。
また、施術をお受けになられた際の感じ方や刺激の強さもお伺いしますので、ご要望があれば遠慮
なくご相談ください。
* 当該業界における学校でも習うことではございますが、私共がご提供するリフレクソロジー・はり
・きゅう・あん摩マッサージ指圧・バランス調整・カッピングといった手技療法、及び電療や運動
療法といった分野は、病院などで薬剤を処方したり画像等を見ながら行う治療とは異なり、上記の
『患者様が施術をお受けになられた時の感覚』というものが、刺激量を決定する要素の中において
も特に大きな割合を占めて参ります。すなわち『患者様が施術をお受けになられた時の感覚』は、
施術効果の有無に関わる重要な情報であることはもちろん、医療事故防止という皆さまの安全性に
もかかわってくる極めて大切な情報でもございますので、決して我慢をせず、そしていつもと同じ
刺激量であっても普段と感じ方が違うといった内容については必ず施術スタッフにお伝え下さい。
■ コースは『足裏〜足首』と『足裏〜足首〜ふくらはぎ〜膝裏』の二種類をご用意しております。
■ 以下の症状をお持ちの方は、施術をお控えください。
★ 発熱 ★ 骨粗しょう症
★ アルコール飲酒後 ★ 妊娠中
★ 足にケガ・傷がある ★ 重度の糖尿病
★ 循環器系に問題を抱えている ★ 水虫など感染症の皮膚疾患
■ その他、足まわりに器質的なトラブル(たこ、ウオノメなど)のある方は、程度によっては施術を
ご遠慮いただく場合がございますので、事前にご相談ください。
■ 現在通院中の方は、医師とご相談のうえ許可を取っていただくと安心です。